「親子で参加!VRで学ぶ認知症講座」を開催します!

この講座は、認知症とともに生きるご本人の思いを知ることができる、小学生向けの講座です。
講座は一方的に聴講するものではなく、小学生同士で話し合ったり、VR体験をするワークショップ型で進行していきます。
親子で一緒に参加すると、同じ内容を学びながら、一緒に考えたり話し合う機会が得られるため、特におすすめです。
講座にはイラストが豊富に入った講座資料が配布されるため、夏休みの自由研究にも最適です!
イ ベ ン ト 詳 細
【 開催日時 】
2025年8月2日(土)
10時00分~12時00分
【 会 場 】
福山市役所本庁舎3階 大会議室
(福山市東桜町3番5号)
【 対 象 者 】
福山市在住の小学4年生 ~ 小学6年生とその保護者
【 定 員 】
親子40組( VRは一組につき2台貸出 ) ※先着順
【 料 金 】
無料
【 お申込み 】
インターネットか高齢者支援課へ電話でお申込みください。
【 注意事項 】
※ インターネットからお申込をいただいても、定員超過によりお断りすることがあります。
※ お申込をキャンセルされる場合は、必ず高齢者支援課へ御連絡ください。
※ 当日は閉庁日のため、庁舎西口からお入りください。
※ 市営東桜町駐車場をご利用ください。駐車券は会場受付までお持ちください。
※ 当日は、グループワークを行うため、こどもとおとなは別々のお席になります。
講 座 内 容
プログラム(約100分)




お問合せ先
福山市保健福祉局長寿社会応援部
高齢者支援課 TEL:084-928-1065