正しい知識を身に着けよう

▼認知症パネル展
▼広島県 オレンジリング・イベント「認知症について知ろう」
▼認知症講演会
認知症パネル展
認知症に関する理解を深めるパネル展示です。持ち帰りができる資料も用意しています。
協力:福山平成大学、県立戸手高等学校
- 期間
2025年9月1日(月)~9月30日(火) - 場所
福山駅前シネマモード
(福山市伏見町4番33号) - 料金
無料
広島県 オレンジリング・イベント「認知症について知ろう」
世界アルツハイマーデー(認知症の日)記念講演会 in 福山市
- 内容
基調講演「家族にできること、本人にできること~認知症とともに生きる時代に~」
講師:石井 伸弥 医師(メープルヒル病院 院長)
介護体験発表「夫の介護から学ぶ」
発表者:小林 直実 氏(認知症の人と家族の会 会員)
取組紹介①「認知症疾患医療センターの紹介と取り組み」
発表者:池田 篤司 氏(広島県認知症疾患医療センター センター長、下永病院 院長)
取組紹介②「福山市の認知症施策の取り組みについて」
発表者:福山市職員(長寿社会応援部高齢者支援課) - 日時
2025年9月6日(土)
13:00~16:00 - 場所
広島県民文化センターふくやま
(広島県福山市東桜町1番21号) - 定員
500名 - 料金
無料 - 申込期間
2025年8月1日(金)~9月4日(木) - 申し込み・お問い合わせ先
認知症の人と家族の会
TEL 082-254-2740
FAX 082-256-5009
認知症講演会
- 内容
「認知症の早期発見・早期治療について~認知症と診断される前にできること~」
講師:山本 芳正 医師(広島県福山・府中地区認知症疾患医療センター 副センター長) - 日時
2025年9月23日(火・祝)
14:00~15:00(13:30~受付)
※講演終了後、15:10~16:15 認知症に関する相談コーナー開設 - 場所
福山市西部市民センター 5階 多目的室
(福山市松永町3丁目1番29号) - 定員
55名(先着) - 料金
無料 - 申込期間
2025年8月1日(金)~9月16日(火) - 申し込み・お問い合わせ先
広島県福山・府中地区認知症疾患医療センター
医療法人永和会下永病院
TEL 084-939-6211

